お菓子ひとつひとつが、昔ながらの手づくりです。
お饅頭の生地で包餡した状態です。
これより発酵に入ります。
発酵した後の状態です。
これから蒸します。
蒸し終わり、これが出来上がりです。
酒まんじゅう(塩小豆)
麹を使って発酵させて作っています。一つ一つ手作りの為、出来上がるまで3時間程かかります。塩小豆はお饅頭なの甘くなく、少し、しょっぱいです。山本五十六元帥が好物だった塩小豆です。(写真は塩小豆)
100円
酒まんじゅう(甘)
麹を使って発酵させて作っています。一つ一つ手作りの為、出来上がるまで3時間程かかります。甘はこし餡です。
100円
切りパン
酒饅頭の皮で出来ていて、フランスパンより少し小さいくらいの大きさです。通常は、当店特製のお醤油をつけて、お切りしてお渡ししています。素朴な味ですが、そのまま食べることができます。パン感覚で料理して食べてもおいしいです。無添加で低カロリーです。
350円
丸パン
酒饅頭の皮で出来ていて切りパンの形が丸くなった商品です。 酒饅頭より少し大き目です。
80円
切りパンの食べ方
酒まんじゅうの皮は時間とともに硬くなっていきます。
でも、また火を入れると(蒸し器で蒸す、電子レンジであたためる、オーブントースターで焼く)
柔らかくなりおいしくいただけます。
切りパンはそのまま食べるのもいいですが、マーガリンをつけたり、マヨネーズと醤油を混ぜた
ものやジャム、オリーブオイル等をつけて食べてもおいしいです。
また、フランスパンよりしみこみがいいのでパングラタンやフレンチトーストにしてもおいしいです。
細く切ってガーリックトーストにしてお酒のおつまみにするのもいいでしょう。
もなか
中は白餡です。
皮がパリパリしたままお渡ししたい為、ご注文を受けてからお詰めしています。
95円
うす皮饅頭
皮に少しお醤油が入ったお饅頭です。中はこし餡です。
100円
練羊羹
当店の練羊羹、一度ご賞味ください。 お仕え物にどうぞ
630円
栗羊羹
羊羹にきざみ栗が入っています。
840円
カステラ
文明堂の流れをくむ焼き方をしています。
1200円
抹茶カステラ
抹茶味のカステラです。
1400円
愛すモナカ
もち米で作ったモナカの皮にアイスが入っています。種類はたくさんあります。また季節限定品も出しますのでご賞味ください。バニラ、ストロベリー、抹茶、黒蜜きな粉、ブルーベリーチーズケーキ、キャラメルミルク、ラムレーズン、があります。
120円
赤飯
長岡の赤飯は、お醤油の赤飯です。昔は、商人の街だったので、おかずがなくてもそのまま食べられる醤油味です。5合(5人前より少し多い)からの注文になります。(1升は11人前)一度ご賞味下さい。(ご注文はお電話でのみ承ります。)*1人前づつにすることが出来ます。
5合1700円/1升3000円
季節商品
アイスキャンデー(神田川西屋製造)6.7.8.9月に、昔ながらのアイスキャンデーをお店にて販売しています。郵送はしていません。
どら焼き
一つ一つ丁寧に焼いています。中はつぶ餡です。
120円
1つ1つ手作りで、職人が1人で製造しているため、商品が出来上がるまでに時間がかかります。
少ない数でもよろしいですので先に電話などでご注文していただけるとお取り置きしておくことができますので、
商品を買うには、確実です。